-
説明会予約
-
資料請求
1日のタイムスケジュール
1日のタイムスケジュール
登校から下校まで、毎日が成長の連続。
獨協生の1日をご紹介します。
8:00登校
最寄りの駅からは坂道を登って登校。
最初は急坂に戸惑った生徒たちも、
毎日の登校で慣れてしまえば平気…かも?

8:30ショートホームルーム
8時30分からは朝のホームルームです。
chromebookを利用して
朝の健康チェックをする学年も。

8:40授業開始
授業は平日が6時間目まで、土曜は4時間目まで行われます。
それぞれ50分授業です。
さあ今日も集中して勉強しましょう。

11:454時間目 英語の授業
獨協の英語科は、
文法理解や語彙力強化に加え、音声を含めた活用練習を重視。
聞く・話す・読む・書くの4技能をバランスよく学べます。

12:35~13:10昼食&昼休み
獨協には学食はありませんが、
購買があり、お弁当やパンを購入できます。
教室で友達と一緒にお弁当を食べることも
1日の中の貴重な時間です。

14:156時間目 体育の授業
男子校の体育は何気に熱いです。
競技系の実技のときはさらに熱いです。
そして体育祭前の練習でその熱さがピークを迎えます。

15:30部活動
運動部も文化部も好きなことに全力投球。
ほとんどのクラブで中高生が一緒に活動しており、
先輩後輩の幅広い交流が生まれるのも中高一貫の魅力です。

17:30下校
今日も楽しく充実した1日でした。
あっ、帰宅後の予習、復習も忘れずに。
充実した明日のための努力も必要なのです。