緑のネットワーク通信

2015.05.29

草刈精鋭部隊

ホタル観察会に向けて、本日放課後、獨協ビオトープには高校3年生(受験生)・2年生で組織される、精鋭部隊が集結しました。

 

今年も無事ホタルは光ったものの、あまりにも草が茂りすぎていて観察しようにも見つけられない可能性があり、トリミングの必要がありました。

 

と、いっても、適当に草むしりをすればいいというものでもないのです。ビオトープに意図的に導入した植物と、勝手に生えてきた、いわゆる雑草を見分けてトリミングしていかねばなりません。しかも、葉の陰や根元に隠れているホタルごと取ってしまっては意味がありません。

 

作業は、時折小雨降るなか慎重に、地面にホタルがいるかもしれないので、中に足を踏み入れないように、進められました。

 

DSCF7590s

 

30分ほど作業をしたら、川筋が見えてきました。そうだ、ここには川が流れているんでした。

 

DSCF7591s

 

久しぶりに川底まで光が差し込んでいます。ビオトープは、もともとそこにある自然ではなく、私たち人間がつくり出した自然空間です。その維持・管理にはやはり人の手が必要です。かといって、手を加えすぎても観賞用の池になってしまいます。バランスを考えながら、今後も作業が進みます。

 

IMG_8653s

 

2015.05.27

今年も出ました(速報)

毎度おなじみ「獨協ボタル」

獨協ビオトープに自生するヘイケボタルです。今年も無事、光ってくれました。例年より早いような気がします。

本日確認できたのは3匹。増えてきたら観察会を企画しようと思っていますが、最近ビオトープのメンテナンスをさぼり気味で草ぼうぼう。観察会ができるのか少々心配です。

 

IMG_8641as

 

2015.05.27

この実なんの実?

中学生は今日中間考査が終わりました。試験期間で静かだった放課後に元気な声が戻ってきました。

 

夕方ビオトープに行ってみると、赤い実が風に揺れているのを発見。何の実でしょう?

食べると少し渋みがあって、すっぱ甘いです。

 

IMG_8520a1

 

2015.05.02

植え付け

今年も、屋上緑化の植え付け作業日がやってきました。

日差しが厳しく暑い中、昨日の校外授業の疲れもあって大変でしたが、4階と5階のエリアに、アサガオ、ゴーヤ、スイカ、メロン、カボチャ、トマト、パッションフルーツの苗を植えていきました。

みなさん、お疲れさまでした。

 

DSCF7571a

 

DSCF7575a